easel-easel

hinata no ashiato

* Home * Search * Log * Admin *

BBSにも書いたけれど 9月29日(金)

最近ずっと本家HPの更新が滞っておりますのう。
すみませんorz

エキサイトでも日記や近況をご報告しております。
是非遊びに来てほしいと思うひなたでした♪

LINK

http://hinatahono.exblog.jp/


嵐の中 9月7日(木)

個展開催から一週間。
落ち着いたようでいて、ばたばたしたまま(笑)

相変わらず実感しているのは、『お布団バンザイ』です。
夜行性なので、何かするならもっぱら夜。
しかも、そのまま昼の住人に仲間入りすることもしばしば<をい

電池が切れるように倒れて数時間眠ります。
健康にはよろしくないけれど、効率はいい(涙)

それはさておき、友人知人の来店がとても励みになります。
初めて会いに来てきてくださる方、遠方から足を運んで来てきださる方、誰かと予定を調整して来てくださる方、子供が小さいのにまだ来店チャンスを諦めていない方(笑)

事情も生活も様々な方々が、時間を捻出して足を運んでくださる。

アタシは自分がいつも要領悪くばたばたしているため、誰かが何かイベントを企画しても、参加出来ないことが少なくない。
だから、都合をつけるという大変な作業をして見に来てくれる人に感謝。

開催中に作り出す一日。
普通で考えたら、たかが一日。
でも、忙しい人にとっては、その一日を決めて空けておくのが困難な時もあることを知ってる。

だから、その一日をアタシのために使ってくれることはうれしい。
何かのついでじゃなく、アタシと『ほの』達に会いに来てくれる。

ほんとにありがたい。


個展決定 8月17日(木)

連絡が遅いですよね(笑)

『ほのぼの』発表会 vol.2 〜『ほのぼの』再び 編

期 間:9月1日(金)〜9月14日(木)
場 所:アジャラ ☆前回と同じです
住 所:堺市深井清水町3537 コートビレヂ赤塚
    (泉北高速線深井駅より徒歩5分)
駐車場:2台(満車の場合はご連絡ください。ご案内します)
連絡先:TEL&FAX 072-277-6023
    e-mail ajara@nyc.odn.ne.jp
定休日:日曜日
営 業:19:00−翌3:00

☆お時間のよろしい方は、是非是非足を運んで『ほのぼの』達に会いに来てやってください♪
美味しいお酒と美味しいゴハンと、『ほのぼの』に囲まれて、夏の疲れを癒してください♪


尚、当方事情があり、日程については、上記記載となっております。
間違いではございませんので、期間についての詳細をご存知の方は、当方掲示板への書き込みをする際には、書き込み内容にご注意ください。

ご協力をお願い致します。


楽しいということ 7月25日(火)

最近ふと考える。
正確には、『考える』ではなく、『感じてしまう』かな。

楽しいことや、嬉しいことは、純粋な気持ちだと思うから、他の気持ちで汚されたくないと思う。

楽しいけれど、あれは嫌だったとか、嬉しいけれど、後でこうなるなら別にして欲しくないよとか、そんな感情をアタシに芽生えさせないで欲しい。

制限があると無いのとでは、人はどっちを選択するだろう。
何故アタシは、しんどい思いをしてまで、気を遣う時間を過ごさなくてはいけないんだろう。

『楽しい』『嬉しい』が、より勝っているうちは、耐える力もあるだろう。
『辛い』『悲しい』が、上位を占めた時、耐える力はどこからも湧いてこないと思う。

『お互いさま』という言葉で片付くものと、そうじゃないものがあると思う。

自由を許される場があるなら、そこは精神的に『楽』な場所。
同じ制限があっても、『嫌味』や『責め』が無いのなら、そこは『楽』を維持出来る場所になると思う。

『楽しい』ということは、憂いが無いということ。
『嬉しい』ということは、陰りが無いということ。

どちらも、晴れ晴れと記憶に残ればいいと思う。
何かに縛られて、人の心はそちらを向くだろうか。
向く人もいるのかもしれないけれど、アタシなら…。

なるべく考えないようにしていること。
考えると、きっと限界は早くにやってくる。

やっと少しメンタル的な健康を取り戻しつつあるのだから、このまま守って行きたい。
アタシはもう、自分のココロを切り売りして耐えてた頃には戻りたくない。

それは、わがままと言われてもいい。

そう思って、必死で『楽しい』『嬉しい』を探している。
そこだけを見ようとしてる。
今度限界が来たなら、もう耐える力は無いと思うから。


心の柔らかさ 7月22日(土)

人に言われた言葉が、今のアタシには嬉しかったりする。

『ひなたちん、どしてそないに 心が柔らかいの?? 』

アタシの心は、柔らかくなんてない。
貴女が、柔らかい心でアタシを見てくれているだけ。
それに、アタシが生み出すものと、アタシは一致しない(笑)
それなのに、そう人に言える貴女こそが、柔らかい心なのだと気が付いて欲しい。
いやみでも、含んだ物言いでもなく、素直な貴女のその感性こそが、柔らかい心なのだと、思う。

『自分のガチガチな心を、溶かしたい』

そう言う貴女の心は、どこもガチガチなんかじゃない。
本当に、キモチの流れが滞って、心がガチガチに固まっている人は、そんなことには気が付かない。

自分の心の状態を見ようとする貴女は、とても素直で柔らかい心を持っていると思う。

アタシに何か出来るなら、お手伝いをしよう。
だから、一緒に頑張ろう。


星に願いを美味しいゴハン。 7月7日(金)

先日の『パンだけ美味しかった』ランチにダメージを受けていたアタシに愛の手が差し伸べられた(笑)

『美味しいランチ』にご招待(>▽<)♪

偽り無く美味しかった〜☆

友人さまが、誕生日だと伝えてくれたので、最後のデザートはチョコでペイントされた素敵な一皿に♪

るん♪


『サンドイッチ』
『アスパラの生ハム巻その他の前菜』
『ほろほろ鳥のパスタ』
『お魚(笑)』←何の魚だなんて、突っ込まないように。
『デザートアラカルト』←アイス、ケーキ、クリームブリュレ、フルーツ
『紅茶』

大満足♪

…しかし、嬉しいからいいけれど、誕生日って前後一ヶ月の期間だっけ?
なんだかひなたラッキー♪<何故そこだけ前向き?(笑)


『スペシャルデザート』は、掲示板にてご紹介♪


揺らめくもの 7月6日(木)

アタシは自分をよく知ってる。
わがままで、短気。人の痛みなんてろくに理解していない。
人間としては、未熟にもほどがる。

それでも、描きたいものがあったり、その子達が愛おしかったり、誰かがあったかいキモチになったらいいな、なんて大それた事を願ったりしてる。

才能と努力について思う。
才能は磨かなければ意味がない。
努力は積み重ねなければ意味がない。
天才じゃあるまいし、どちらも免れようなんて恐れ多い。
正直、気の長い話。

集中力の無いアタシは、磨くことにも積み重ねることにも、向いていないような気がしてる。
だからといって、何もしないわけじゃない。
何もしなければ、何も生まれない。
アタシは多分、周囲が思うよりも自分の描くものに愛情を持ってる。
彼等が好きなのだ。

キモチの中にある、もやもやを吐き出したいと思う。
そこに見えているものを紙に写し取るだけの作業が進まない。
遠くに揺らめくものが、手元に来ない。
この言葉は違う。
このイメージは違う。
違う、違う、違う、の戦い。

考えてもだめなことは、元より承知。
それでも、考えて何か生まれるならば、と思ったりしてしまう。
結局、その方法で生まれたものなど、何一つない。
わかってはいても、何か探してしまう。

素直に降りてくるものを待てばいいのに、と自分でも思う。
探したり、考える作業は、アタシの求めているものから遠ざかるとわかっているけれど、時々無いものを見つけようとあがいてみる。

見つかるものは、何もないけれど。

今、アタシの手にあるのがフライパンだとしよう。
火をつける手はあるけれど、柄を握る手はあるけれど、フライパンだけを熱したとして、何が出来る。
そこに、何かが湧いて出るなら、いくらでも熱していよう。

何の材料も来ない。
アタシは、何かがココロに配達されるのを待ってる。
毎日届く新聞みたいに。
毎日届く牛乳みたいに。

昔、あるシリーズが完成した時に配達されたものは『悲しみ』だった。
毎日毎日、悲しいことでキモチが満たされてた。
『他のことを考える余地がない気持ち』
多分、そういう状態がいいのだと思う。

今のアタシは違うんだと思う。

違うなら違うで、仕方が無い。
だから、早くアタシに降って来て。
出会うのを一番楽しみにしているのは、アタシなんだから。


人と人の間にあるもの。 7月3日(月)

理想的なのは、『キモチ』で繋がっていること。

アタシは、汚い気持ちをたくさんもってるから、出来るだけ、その汚さで人を傷つけることが無いように、と願ってる。
昔、仲の良い知人に、『キレイ事だけでは生きていけない』と言われたことがあったけれど、そんなことは百も承知。
それでも、可能な限り『キレイ事』を忘れないようにしたい。

人と付き合う時には、『嫌いな面』よりも『好きになれそうな面』を探したいし、言い争いをしたときにも、『もうこれで終わってしまえばいいし』とは思いたくない。

アタシは、ものすごく『短気』。
その癖に、ものすごく『平和』。

この相反するキモチは、時にアタシを苦しめるけれど、『平和』でいいと思ってる。
人として、頼りない部分や、未熟すぎる部分もたくさんあるけれど、ゆっくり進もうと思う。
学習能力が足りないから、『平和』なのかもしれない。
何度裏切られても、攻撃されても、その人から離れて、時間が経てば、『きっと追い詰められていたんだな、逆の立場だったら、アタシもあんな風になっていたかも』って思える。

今はもう行かないお店の店長さんと、『金銭的に騙された』お話をしていたことがあった。
もう昔のことだけれど、今もはっきり覚えている。

アタシは、昔、身近に居た人間に、金銭的なことで裏切られたことがあった。金額的には、大したことが無かったのかもしれないけれど、警察に問合せたり、防犯カメラの確認に警備会社に行ったり、挙句には、身内まで嫌な思いをさせたことがあって、心身ともに、かなりのダメージを受けた。
その店長さんとは、わりとお互いのプライベートなことも話合っていたので、そんな過去の話にまで及んだわけだけれど、店長さんから返ってきた台詞は、人格を疑うに十分すぎて、アタシは悲しくなった。

『そんなん、○円くらいやったら、可愛いもんやん。おいらが店を出す時には、もっと大きな金額動いてるし、もっと大変なこともあったよ(笑)』

みたいな事を言われて、呆れるやら悲しいやら…。
『金額』でしか、人の気持ちを量れなかったのかもしれないけれど、アタシが言いたかったのはそんなことじゃなかったのに。
人から裏切られるという事を、額面の大きさで考える人だったと思うと、もう以前のようなキモチで見ることは出来なくなった。
アタシが経験した出来事は、違うことだけれど、もしも、『友人が財布からお金を盗んだ』として、そのショックは金額で量れるのかな。

1000円なら、大したことが無くて、10000円なら、ちょっとショックなのかな?

今はもう、その人がどんな考えを持っていても、アタシの人生には全く関係が無いけれど、言葉を交わす時に、キモチが入っていない自分が嫌だと思う。

よくしてもらったこともちゃんと覚えてる。
早く、自分の中の壁を低く出来たらいいな。
いつかまた、『キモチ』の入った言葉でお話が出来たらいいな。


顔は見えずとも感じるもの 6月30日(金)

毎度、おなじみの『食いしん坊ひなた』です<何だそのネーミング(笑)

今回食べに行った『ランチ』には、『美味しいとは言いにくい』ものがありました…が、『不味い』と言ってしまうのは胸が痛みますので、『イマイチだった』くらいの感想にさせて頂きとうございます(爆)

このお店の名前は忘れたのですが(てか、覚える気がないだろ、お前)、パンは美味しかった。
『いちじく』と『黒糖』のパン♪
パンの甘味と、バターの塩気が妙にマッチして、とっても美味しかった〜(><)♪
おかわりをして、バターや、オリーブオイル&バルサミコ酢や、どこぞの岩塩をつけて、ばくばく完食(^^)

しかし、この幸せも長くは続かない…。

『あさりのパスタ』登場後、ひなたの受難が始まる(爆)

極細パスタなのに、トマトソースが絡まない…ソース&あさりの味もぼやけ気味…『ア、アタシは一体何を食べているんだ?』と自問自答しながら、食べきりました(笑)

小さなサラダがついていたのですが…語りません。

食後のドリンク『だけ』に望みをかけていたのですが…何故よりによって、唯一飲めない『アールグレー』が出てくるのでしょうか…(撃沈)

そんな個性的な味のものにしないでよーっっ!!
もっと、無難なものにしてよーっっっ!!!<本気泣き(笑)

いいもん、『パン』だけは美味しかったもん(T□T)はぅ。


その夜のゴハンがどれだけアタシを救ってくれた事か!
いつもの店での、週変わり『パスタ』は、本当に美味しかった。
やっぱ、ゴハンは『愛』よね。

『美味しく食べて欲しい』って思う気持ちが大事よね。

ただ作って出すだけなら、アタシにだって出来るわい!



しかし…すんごい都会であの味…堺じゃ誰も行かないだろうなぁ…アタシはたいていのものは美味しく食べるけど、あれはちょっと無理でした(涙)

だって『美味しく食べてね!』っていうものを感じなかったんだもん。
悲しくなるから、もう行かない(><)


『美味しかったパン』を掲示板にUPしておきます(笑)


必死で保っていたけれど。 6月25日(月)

気分最悪(笑)

この二日間、とても機嫌よく、かなりはっぴーに過ごしたのに、ただひとつのことで、ココロ快晴壊れ気味。

自業自得と言えばそう。
自分で振りまいた企画が、足を引っ張ってる(爆)

ばかな企画なんて立てるんじゃなかった(^^;

気分転換出来るように、頑張ろう!

おー!<って、誰に言っている(笑)


original * Sun Board v3.1
arrange * super store v3.00